会員研修(8月)

そうだったのか 愛宕山

4日(金)は、ひとまち交流館で愛宕山が火伏信仰だけでなく、武士の崇敬を集めた神社でもあったことなど、34名の参加者を前に当協会の秋房さんがに解説していただきました。


 

京都御所の変遷

19日(土)は、元西陣小学校において、平安京が出来た経緯から火災など幾度かの災害を経て現在の京都御所へと1200年以上の政変の状況などを、講師は協会の冨永さんが45人の参加者を前に公演していただきました。