会員研修(4月)
9日(日)は、JP近江高島駅から安曇川駅へと会員と賛助会員18名で史跡巡りの研修を行いました。壬申の乱の三尾城跡、恵美押勝の乱の乙女が池、織田信澄の大溝城、択捉島に日本府の標識を建てた近藤重蔵の墓地、鴨稲荷山古墳、継体天皇のえな塚、神代文字石、夫婦愛の鶴塚、継体天皇の父母を祀る神社、彦主人王の陵墓参考地など18ヶ所を探検しました。